書籍化
マンガ化
アニメ化
リルドールは見栄を張るための嘘が原因で落ちこぼれた少女だ。
自分を見限った周囲を見返してやると無謀にも挑んだ迷宮でも敗北し、挫折しそうになった時――リルドールは出会った仲間をきっかけに【見栄を真実にするための想い】を原動力に【縦ロールを動かす魔法】を得た。
自分が弱い人間なんだということぐらいは、本当は知っていた。
一度底辺まで叩き落された少女が、見栄の象徴だった縦ロールをドリルと回し、仲間のために敵を貫き世界を支え、己の吐いた嘘のすべてを真実に変えるまでの英雄譚。
※本編完結済み
※2017.8.31 ヒーロー文庫様より書籍発売されました
書籍化
マンガ化
アニメ化
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうやら異世界に転生したらしい。
彼は誓う、今度こそ本気だして後悔しない人生を送ると。
2015年4月3日23:00 完結しました
なろう小説の代表作。ものすごく練られたストーリー。これ無料で読んでいいの!?というレベルの作品。終わり方も完璧。ただ、女の子が読むにはハーレム要素がキツいのでそこは飛ばして読んでも最高に面白い。なんかもうとにかく凄いw
書籍化
マンガ化
アニメ化
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最低最悪のラスボス女王だった⁉︎これ、私死んだ方が良くない?最低過ぎない⁇
悪知恵働く頭は勉強すればすごく優秀だし、攻略対象者と戦うラスボスだから戦闘力もおかしいし、女王制の国の第一王女だから権力もあってむしろ最強!
記憶を取り戻してから、攻略対象者の悲劇を未然に防ぎ、人望と時には第一王女の権威やラスボスとしてのチート能力を駆使して、民や攻略対象者を救います。
気づけば知らず知らずの内に皆に物凄く愛されながら成長していっている悪役ラスボス女王のお話です。
2018/8/31 一迅社様の第一回アイリスNEOファンタジー大賞にて、恐れ多くも金賞を頂きました。皆さまのお陰です、ありがとうございます‼︎
◉◉第一部完結致しました◉◉
第一部「666.怨恨王女は幕を上げる。」までの完結です。ありがとうございました‼︎
▲▽▲▽ ▲▽▲▽▲▽ ▲▽▲
乙女ゲームに転生したものだけど、攻略キャラ以外の人達も素敵なキャラばっかり。ひとつひとつの章が丁寧に書かれていてとても感動する。ていうかこんなに何回も泣ける小説はないかも。第1部完結した後も作者さんは1日1話というハイペースで更新してくれてる。もっと順位あがるべき作品。
書籍化
マンガ化
アニメ化
メカヲタ社会人が異世界に転生。
その世界に存在する巨大な魔導兵器の乗り手となるべく、彼は情熱と怨念と執念で全力疾走を開始する……。
*お知らせ*
カクヨムにも掲載中。
ヒーロー文庫より書籍版1~11巻発売中です。
ヤングガンガンにて掲載されていたコミカライズ、第一部完結しました。コミックス1~16巻好評発売中、最終17巻は2022年3月25日発売予定です!
グッドスマイルカンパニー様よりMODEROIDイカルガ好評発売中、さらにツェンドルグの発売も予定されています!
スーパーロボット大戦30に「ナイツ&マジック」参戦!右を見ても左を見てもロボだらけの戦場に辿り着いてしまった我らが大団長の狂喜乱舞をぜひご覧になってください。
アニメ放映、無事に最終回を迎えました。
ご視聴いただけた方はありがとうございました。
書籍化
マンガ化
アニメ化
気がついたら異世界に転生していた。
寝ていたらいつの間にか望んでもないのに魔王になった。
働かなくていいなんてこの世界、最高じゃないか。きっと日頃の行いがよかったからに違いない。
怠惰の味は蜜の味。栄光、勤勉、貞淑、名誉など興味もない。
堕落の王とは何を隠そう――この俺の事だ。
*****作者からの連絡*****
2015/12/26 ファミ通文庫さんより書籍化致しました。書籍版もよろしくお願いします。
2015/11/02 第二部完結しました。ありがとうございました。
2015/2/28 続き組んだので第二部を掲載中です。
2015/1/30 無事完結しました。ありがとうございました。
※現在、二巻まで発売中
書籍化
マンガ化
アニメ化
天才魔術師は、魔術を極めないまま死にゆく運命に抗うため、記憶を残して輪廻転生する魔術を作り上げた。輪廻転生を繰り返し、三十一周目の世界で魔術師はエルフの村に住む少年シリルとなる。しかし、その村は人間に支配され、エルフは家畜のように扱われていたのだった!
十四才になり、過去の経験と知識を取り戻したシリルは幼馴染の少女を助けるために立ち上がる。一つの村からはじまり、ありとあらゆる種族が共存する理想の国を作りあげる物語。
モンスター大賞 最優秀賞受賞しました。2016/3/30に三巻発売決定
書籍化
マンガ化
アニメ化
『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。
あらすじ ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚されてしまったのだ。日色は自由に異世界生活を満喫することにした。書いた文字の意味を現象化させることができる《文字魔法》を使う少年が、いずれ世界を救う物語。書籍版に寄せた内容となっておりますのでご注意ください。 【富士見ファンタジア文庫】から本編が全13巻、外伝が全4巻と発売中です。コミックスも第17巻が絶賛発売中です。【2015/4/18 0:00 完結致しました】。再度リニューアルという形で書き直しています。
主人公はクール系。 内容もご都合主義な部分があり、読んでみるといらつくかもしれません。 クール系だがご都合主義だからこそクールが成り立つのであって現実に考えると痛いやつです。そこが気にならなければ面白いです。
書籍化
マンガ化
アニメ化
ライエル・ウォルトは伯爵家であるウォルト家の嫡子であった。
だが、完璧である妹のセレス・ウォルトとの勝負に負けて廃嫡。完膚なきまでに打ちのめされ、心を折られた状態で家を追い出されてしまう。
そんなライエルが家を出る前に手に入れたのは【青い宝玉】だった。宝玉には歴代当主たちの【スキル】そして【本人たちの生前の記憶】が保管されていた。
記憶として宝玉内で蘇ったウォルト家のご先祖様、その数はなんと七人! 頼りになるご先祖様たちの意見を聞き、ライエルの物語が始まる!
……とは、ならず、七人もいれば価値観も違えば、当然意見も違う。ライエルに対しても罵声は当たり前。情けないと呆れる始末。
ライエルはそんな七人の記憶が封じられた宝玉を手に、再び立ち上がる事が出来るのか?
七人のご先祖様と共に戦う冒険ファンタジー、ここに開幕!
※ヒーロー文庫様で書籍化しました。
Web版と違う【セブンス】もよろしくお願いいたします!
書籍化
マンガ化
アニメ化
リルドールは見栄を張るための嘘が原因で落ちこぼれた少女だ。
自分を見限った周囲を見返してやると無謀にも挑んだ迷宮でも敗北し、挫折しそうになった時――リルドールは出会った仲間をきっかけに【見栄を真実にするための想い】を原動力に【縦ロールを動かす魔法】を得た。
自分が弱い人間なんだということぐらいは、本当は知っていた。
一度底辺まで叩き落された少女が、見栄の象徴だった縦ロールをドリルと回し、仲間のために敵を貫き世界を支え、己の吐いた嘘のすべてを真実に変えるまでの英雄譚。
※本編完結済み
※2017.8.31 ヒーロー文庫様より書籍発売されました
書籍化
マンガ化
アニメ化
ある日の朝に起きた電車の脱線事故。
それは切っ掛けだった。
電車に乗っていた者達は白い空間へと誘われる。
そこに待ち受けていたのは、神を名乗る老人。
老人は言った。
――お前達を別の世界へ移動させる、と。
――生きていくための、力をやろう、と。
すると空中に現れる裏を向いた数百枚のカード。
ある男子学生がカードを引くと、そこには【槍の才】【大】【★★★】と書かれていた。
また、ある女子学生がカードを引くと、そこには【水の魔法の才】【小】【★★】と書かれていた。
そしてある男が引いたカードは……。
これはしがない派遣社員である藤原信秀が、【町をつくる能力】【★★★★★★★★★★】を得て異世界に町をつくるお話。
最初は江戸の町だけど、いずれは現代の町を目指して、がんばります。
※宝島社様より書籍化します。第一巻は2016.9.10に発売です。
※感想はありがたく読ませていただきますが、返信は多分できません。すみませんm(__)m
※4/8 タイトルを変更
『町をつくる能力!?〜異世界につくろう藤原幕府〜』→『町をつくる能力!?〜異世界につくろう日本都市〜』
書籍化
マンガ化
アニメ化
佐藤 優(サトウ ユウ)12歳
義父に日々、虐待される毎日、ある日
借金返済の為に保険金を掛けられ殺される。
死んだはずなのに気付くとそこは異世界。
これは異世界で少年が成長していく物語です。
書籍化
マンガ化
アニメ化
人族はたびかさなる他種族の侵入に苦しめられていた。
痩せた土地を奪い合い、殺し合いを続ける辺境の地で、その少年は空きっ腹を抱えながら生きていた。
「おにぎりが食いてぇなぁ…」
戦いのさなかに少年のなかに甦った前世の記憶…
その世界の『仕様』に唐突に気付きを得てしまった少年の、成長の物語。
書籍化
マンガ化
アニメ化
『十で神童、十五で才子、二十過ぎれば只の人』
アーニャは私の幼馴染である。彼女は天才で、成績はいつもトップクラスで学校中の憧れの的であり、将来有望な少女である。でも彼女が挑んでくる勝負に私は1度も負けたことは無く、いつも悔しそうに泣きべそをかくのは彼女の方である。
それは何故か。それは私が『転生者』であり、前世の記憶を持っているためだ。
―――この物語は『転生者』である平凡な私と、『天才』である無謀で有望な少女との闘争のお話である。
* * * * *
ヒーロー文庫から書籍作品が発売されております。
この作品を読み、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
書籍化
マンガ化
アニメ化
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最低最悪のラスボス女王だった⁉︎これ、私死んだ方が良くない?最低過ぎない⁇
悪知恵働く頭は勉強すればすごく優秀だし、攻略対象者と戦うラスボスだから戦闘力もおかしいし、女王制の国の第一王女だから権力もあってむしろ最強!
記憶を取り戻してから、攻略対象者の悲劇を未然に防ぎ、人望と時には第一王女の権威やラスボスとしてのチート能力を駆使して、民や攻略対象者を救います。
気づけば知らず知らずの内に皆に物凄く愛されながら成長していっている悪役ラスボス女王のお話です。
2018/8/31 一迅社様の第一回アイリスNEOファンタジー大賞にて、恐れ多くも金賞を頂きました。皆さまのお陰です、ありがとうございます‼︎
◉◉第一部完結致しました◉◉
第一部「666.怨恨王女は幕を上げる。」までの完結です。ありがとうございました‼︎
▲▽▲▽ ▲▽▲▽▲▽ ▲▽▲
概要の様に賞をもらっていますがこの話の真価はこの賞もらった後日の話にあります。
それを抜きにしても非常に良い話でたまに出てくるゲーム本編のフラッシュバックと日常の格差に思わず何度も涙腺が緩みます。
コミカルな面とシリアスな面との緩急もよくこの手では珍しくアクション場面も多彩です。
攻略対象者以外にもスポットがあたり中には対象者よりも人気があるのでわ?と思わせるキャラもいます(それでもみんないいキャラなのでそう簡単には抜かせてくれませんが・・・) 第一部は完結しましたが、だからと言って筆が止まることもなく毎日のように更新されています そして第2部も目が離せないのです 2の舞台に潜入したのに現れる3のキャラそしてそれ以外の主人公の影も・・・これからも楽しみです。
そしてこの作品の作者は非常にサービス精神も旺盛でコミカライズなど一話更新される度にその話に応じた話を更新してくたりしてくれます。
既にかなりの話数になってるので思わず尻込みしてしまうかもしれませんが読み始めると止まらない、自分はコロナ渦この話に出会いましたが本当にこの話に出会えて良かったと思ってます
書籍化
マンガ化
アニメ化
人族はたびかさなる他種族の侵入に苦しめられていた。
痩せた土地を奪い合い、殺し合いを続ける辺境の地で、その少年は空きっ腹を抱えながら生きていた。
「おにぎりが食いてぇなぁ…」
戦いのさなかに少年のなかに甦った前世の記憶…
その世界の『仕様』に唐突に気付きを得てしまった少年の、成長の物語。
書籍化
マンガ化
アニメ化
メカヲタ社会人が異世界に転生。
その世界に存在する巨大な魔導兵器の乗り手となるべく、彼は情熱と怨念と執念で全力疾走を開始する……。
*お知らせ*
カクヨムにも掲載中。
ヒーロー文庫より書籍版1~11巻発売中です。
ヤングガンガンにて掲載されていたコミカライズ、第一部完結しました。コミックス1~16巻好評発売中、最終17巻は2022年3月25日発売予定です!
グッドスマイルカンパニー様よりMODEROIDイカルガ好評発売中、さらにツェンドルグの発売も予定されています!
スーパーロボット大戦30に「ナイツ&マジック」参戦!右を見ても左を見てもロボだらけの戦場に辿り着いてしまった我らが大団長の狂喜乱舞をぜひご覧になってください。
アニメ放映、無事に最終回を迎えました。
ご視聴いただけた方はありがとうございました。
書籍化
マンガ化
アニメ化
『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。
あらすじ ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚されてしまったのだ。日色は自由に異世界生活を満喫することにした。書いた文字の意味を現象化させることができる《文字魔法》を使う少年が、いずれ世界を救う物語。書籍版に寄せた内容となっておりますのでご注意ください。 【富士見ファンタジア文庫】から本編が全13巻、外伝が全4巻と発売中です。コミックスも第17巻が絶賛発売中です。【2015/4/18 0:00 完結致しました】。再度リニューアルという形で書き直しています。
主人公はクール系。 内容もご都合主義な部分があり、読んでみるといらつくかもしれません。 クール系だがご都合主義だからこそクールが成り立つのであって現実に考えると痛いやつです。そこが気にならなければ面白いです。
書籍化
マンガ化
アニメ化
佐藤 優(サトウ ユウ)12歳
義父に日々、虐待される毎日、ある日
借金返済の為に保険金を掛けられ殺される。
死んだはずなのに気付くとそこは異世界。
これは異世界で少年が成長していく物語です。
書籍化
マンガ化
アニメ化
リルドールは見栄を張るための嘘が原因で落ちこぼれた少女だ。
自分を見限った周囲を見返してやると無謀にも挑んだ迷宮でも敗北し、挫折しそうになった時――リルドールは出会った仲間をきっかけに【見栄を真実にするための想い】を原動力に【縦ロールを動かす魔法】を得た。
自分が弱い人間なんだということぐらいは、本当は知っていた。
一度底辺まで叩き落された少女が、見栄の象徴だった縦ロールをドリルと回し、仲間のために敵を貫き世界を支え、己の吐いた嘘のすべてを真実に変えるまでの英雄譚。
※本編完結済み
※2017.8.31 ヒーロー文庫様より書籍発売されました
書籍化
マンガ化
アニメ化
ある日の朝に起きた電車の脱線事故。
それは切っ掛けだった。
電車に乗っていた者達は白い空間へと誘われる。
そこに待ち受けていたのは、神を名乗る老人。
老人は言った。
――お前達を別の世界へ移動させる、と。
――生きていくための、力をやろう、と。
すると空中に現れる裏を向いた数百枚のカード。
ある男子学生がカードを引くと、そこには【槍の才】【大】【★★★】と書かれていた。
また、ある女子学生がカードを引くと、そこには【水の魔法の才】【小】【★★】と書かれていた。
そしてある男が引いたカードは……。
これはしがない派遣社員である藤原信秀が、【町をつくる能力】【★★★★★★★★★★】を得て異世界に町をつくるお話。
最初は江戸の町だけど、いずれは現代の町を目指して、がんばります。
※宝島社様より書籍化します。第一巻は2016.9.10に発売です。
※感想はありがたく読ませていただきますが、返信は多分できません。すみませんm(__)m
※4/8 タイトルを変更
『町をつくる能力!?〜異世界につくろう藤原幕府〜』→『町をつくる能力!?〜異世界につくろう日本都市〜』
書籍化
マンガ化
アニメ化
天才魔術師は、魔術を極めないまま死にゆく運命に抗うため、記憶を残して輪廻転生する魔術を作り上げた。輪廻転生を繰り返し、三十一周目の世界で魔術師はエルフの村に住む少年シリルとなる。しかし、その村は人間に支配され、エルフは家畜のように扱われていたのだった!
十四才になり、過去の経験と知識を取り戻したシリルは幼馴染の少女を助けるために立ち上がる。一つの村からはじまり、ありとあらゆる種族が共存する理想の国を作りあげる物語。
モンスター大賞 最優秀賞受賞しました。2016/3/30に三巻発売決定
書籍化
マンガ化
アニメ化
『十で神童、十五で才子、二十過ぎれば只の人』
アーニャは私の幼馴染である。彼女は天才で、成績はいつもトップクラスで学校中の憧れの的であり、将来有望な少女である。でも彼女が挑んでくる勝負に私は1度も負けたことは無く、いつも悔しそうに泣きべそをかくのは彼女の方である。
それは何故か。それは私が『転生者』であり、前世の記憶を持っているためだ。
―――この物語は『転生者』である平凡な私と、『天才』である無謀で有望な少女との闘争のお話である。
* * * * *
ヒーロー文庫から書籍作品が発売されております。
この作品を読み、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
書籍化
マンガ化
アニメ化
ライエル・ウォルトは伯爵家であるウォルト家の嫡子であった。
だが、完璧である妹のセレス・ウォルトとの勝負に負けて廃嫡。完膚なきまでに打ちのめされ、心を折られた状態で家を追い出されてしまう。
そんなライエルが家を出る前に手に入れたのは【青い宝玉】だった。宝玉には歴代当主たちの【スキル】そして【本人たちの生前の記憶】が保管されていた。
記憶として宝玉内で蘇ったウォルト家のご先祖様、その数はなんと七人! 頼りになるご先祖様たちの意見を聞き、ライエルの物語が始まる!
……とは、ならず、七人もいれば価値観も違えば、当然意見も違う。ライエルに対しても罵声は当たり前。情けないと呆れる始末。
ライエルはそんな七人の記憶が封じられた宝玉を手に、再び立ち上がる事が出来るのか?
七人のご先祖様と共に戦う冒険ファンタジー、ここに開幕!
※ヒーロー文庫様で書籍化しました。
Web版と違う【セブンス】もよろしくお願いいたします!
書籍化
マンガ化
アニメ化
気がついたら異世界に転生していた。
寝ていたらいつの間にか望んでもないのに魔王になった。
働かなくていいなんてこの世界、最高じゃないか。きっと日頃の行いがよかったからに違いない。
怠惰の味は蜜の味。栄光、勤勉、貞淑、名誉など興味もない。
堕落の王とは何を隠そう――この俺の事だ。
*****作者からの連絡*****
2015/12/26 ファミ通文庫さんより書籍化致しました。書籍版もよろしくお願いします。
2015/11/02 第二部完結しました。ありがとうございました。
2015/2/28 続き組んだので第二部を掲載中です。
2015/1/30 無事完結しました。ありがとうございました。
※現在、二巻まで発売中
書籍化
マンガ化
アニメ化
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうやら異世界に転生したらしい。
彼は誓う、今度こそ本気だして後悔しない人生を送ると。
2015年4月3日23:00 完結しました
なろう小説の代表作。ものすごく練られたストーリー。これ無料で読んでいいの!?というレベルの作品。終わり方も完璧。ただ、女の子が読むにはハーレム要素がキツいのでそこは飛ばして読んでも最高に面白い。なんかもうとにかく凄いw
嘘を本当にする成り上がり作品