なろう廃人のすすめ なろう廃人のすすめ
お気に入り
アニメ化作品

VRMMOもの小説 のおすすめ【14件】

19日前に更新

本条楓は、友人である白峯理沙に誘われてVRMMOをプレイすることになる。
ゲームは嫌いでは無いけれど痛いのはちょっと…いや、かなり、かなーり大嫌い。
えっ…防御力に振れば痛みが軽減される?
じゃあ振るしか無いよね?よね?
ガッチガチに防御を固めて、いざ出陣!

2023年1月よりTVアニメ2期放送予定です!

expand_more
5件 : みんなのコメント

チートにあまり無理感がなくて良い。掲示板っぽい描写も好き。

refresh

En

2ヶ月前に更新

世に100の神ゲーあれば、世に1000のクソゲーが存在する。
バグ、エラー、テクスチャ崩壊、矛盾シナリオ………大衆に忌避と後悔を刻み込むゲームというカテゴリにおける影。
そんなクソゲーをこよなく愛する少年が、ちょっとしたきっかけから大衆が認めた神ゲーに挑む。
それによって少年を中心にゲームも、リアルも変化し始める。だが少年は今日も神ゲーのスペックに恐れおののく。
「特定の挙動でゲームが強制終了しない……!!」

週刊少年マガジンでコミカライズが連載中です。
なんとアニメ化します。
さらに言うとゲーム化もします。

expand_more
7件 : みんなのコメント

主人公は、これまでのクソゲー歴で培った技術によってシャンフロでトッププレイヤーになれているので、チートをタダでもらって主人公最強ご都合主義の昨今のなろう作品に飽きた方にはかなりオススメ。

refresh

En

4日前に更新

 時は西暦202X年。ごく当たり前のように発表され、ごく当たり前のようにサービスを開始した一つのオンラインゲームがあった。ジャンルはVRMMO。思い通りに動くキャラクターと異世界転移を疑うグラフィック。それは、あからさまなまでのオーバーテクノロジーを詰め込まれた現代のオーパーツであった。
 このゲームは異常だ。プレイヤーは口を揃えてそう言うが、レビュアーたちはイヤに冷静で、VRMMOというゲームジャンルの構造的な欠陥を指摘してくる。意欲的なタイトル、やりたかったことは分かる、次回作に期待とかそんな感じだ。そうじゃないんだと主張しようにも言われていることは至極まともでなんだか納得してしまう。目的地まで歩いていくのは正直ダルかった。戦闘も何から何までマニュアル操作で普通に疲れるし……。
 これは、とあるVRMMOの物語。
 主人公のコタタマはごく平凡なプレイヤーの一人。戦闘は苦手だが、その日時々で狩りに出て、持ち帰った戦利品でクランメンバーの武器を打つ。鍛治の腕前は廃人に及ぶべくもなく、露店で掘り出し物が見つかればそれに越したことはない。
 そんな彼がある日、ひょんなことからヘイトコントロールしたモンスターの群れを中堅クランのキャンプ地に誘導してターゲットをなすり付けたら全滅してしまうという事件が起きる。現行犯逮捕されたコタタマは身の潔白を証明するために容疑を否認するが……?

expand_more
1件 : みんなのコメント

できることなら大神聖ロリコン宣言まで読んでから評価を下してほしい……もるる

refresh

En

14日前に更新

 各プレイヤーの行動や性格、プレイスタイルによって独自に能力が進化するシステム<エンブリオ>。人と間違うような、確かにその世界に息づくNPCたち<ティアン>。そんな夢のようなシステムを備えたダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>は、瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻し、数多くのユーザーがこのゲームを楽しんでいた。大学受験を終えて東京で一人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二もまた、受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を起動する。

 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

※株式会社ホビージャパン様のレーベル、HJ文庫よりシリーズ刊行中
※あらすじを文庫版に差し替えました。

(=ↀωↀ=)<もうちょっと詳しい紹介は公式HPや特設サイトなどでー

(=ↀωↀ=)<漫画版もコミックファイアで連載中です

(=ↀωↀ=)<スピンオフ漫画クロウ・レコードは全四巻で発売中

(=ↀωↀ=)<2020年にTVアニメも放送されました

(=ↀωↀ=)<日々の告知やコメント返しは活動報告をご確認ください
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/list/userid/227664/

expand_more
2件 : みんなのコメント

異世界チーレムじゃなくて、王道ストーリー。おすすめ

refresh

En

4年前に更新

フルダイブ式MMO。月額15万円。ログインは1回最低1万円。
ゲーム内マネーがそのまま日本円と交換出来て、現実世界で買い物が出来る。
リアルに食い込む仮想世界。現実の生活のため、ゲームの中でモンスターを狩る。
それが全世界で注目されるDive Game『Re:behind <<リ・ビハインド>>』

「例えVR化しようとも、ネットゲームという文化は楽しく難しく奥深い。VR技術がある未来では、どんな人がプレイし、どんな事が起こるのだろう」
そんな思いと共にMMOへの大きな愛をもって書いています。
群像劇であり、主人公は「VRMMOをプレイする一般プレイヤー」です。

expand_more
1件 : みんなのコメント

有名になればなるほど強くなれる二つ名システムっていうのが面白い。色んな形でゲームを本気プレイしてるキャラたちの生きざまがアツすぎる。

refresh

En

3ヶ月前に更新

Royal Garden Online ――「始まりの王、降り立ちし庭」 と呼ばれる大陸、グランガーデン。これはそこを舞台に繰り広げられる、剣と魔法の冒険の物語。
そんな設定のVRMMOを舞台にした、少しばかり変わった女子高生の全く女子らしくないのんびりゲームライフ。
Arcadia様にも投稿していました→パスワードを忘れて今後はこちらのみになります、すいません!
2021/08/21 再開しました!

expand_more
3件 : みんなのコメント

女子高生>VRでおじいちゃん魔法使い ってのが良いよね。 安易にイケメン、美女じゃなくて 渋いジジイ魔法使いが好きだからそれになるっていう、 本来のVRの在り方っぽい。

refresh

En

2013/10/27 に更新

VRMMOゲーム『ナインスオンライン』をプレイする高校生・柳楽(なぎら)和人(かずと)は、ある日ゲーム内でクラスメイトの望月(もちづき)莉世(りせ)と出会った。初心者の莉世を疎ましく思っていた和人だったが、徐々にその明るさに感化されていく。一方、ゲーム内ではある事件が進行していた。仲間達の助けを借りながら事件の真相を追う2人は、その先で一つの真実を知ることになる。■2013.10.27・完結

expand_more
1件 : みんなのコメント

主人公の性格が好き

refresh

En

11日前に更新

「ずっと憧れていたんだ。物語の中のヒーローに」

近未来の【世知辛く冷たすぎる世の中】。

“物語の主人公”に憧れた夢みがちな一人の少年が、フルダイブ式にリニューアルしたVRMMOに身を投じて、仮想世界での冒険を始める。

――こんな冷たい時代でも、自分にとっての理想郷がそこにあるのだと信じて。

暗く冷たい現実世界と、明るく暖かい仮想世界のせめぎ合いを描くヒューマンドラマ。

expand_more
1件 : みんなのコメント

すごすぎて一言で説明できないなんかすごい作品 とにかく一章まで読んでみてほしい

refresh

En

3年前に更新

バグ満載のため、ある意味人気のVRゲーム『New Communicate Online』(通称『猫耳猫オフライン』)。
その熱狂的なファンである相良操麻は、不思議な道具の力でゲーム世界に飛ばされてしまう。
突然の事態に驚く操麻だが、そこは勝手知ったるゲームの世界。
あらゆるバグを使いこなし、ゲームの仕様を逆手に取る彼は、いつしか『奇剣使いソーマ』と呼ばれていた。

expand_more

En

8日前に更新

フリーライフファンタジーオンライン……通称FLFO。
βテストの大会で貰った入賞景品を、妹の秋菜からのプレゼントされやり始める月代 琴音。
キャラクリで選んだ種族は……マニアックな人向けである『人ならざる者』
人外系と言われる中でも不遇の1つ、ゾンビを選択。

サービス開始だひゃっはー! してる人達をガン無視し、ゾンビの種族スタートでマイペースに進め、隠し部屋を発見。
特殊種族への進化ルートを解放するキーアイテムと装備を発見し、種族や見た目から『姫様』と呼ばれるように。

良くPTを組む人物は妹……ではなく、同業者の骨と鎧。
使役系と言えばもふもふ? ところがどっこい。出てくるのはカタカタと頭を揺らす骨。

図書館で読んだ女神様の1柱に『門にして鍵』とか通称書かれたけど華麗にスルー。
様々な神話が混ざってカオスってるのはゲームでは定番。面白ければ良いでしょう。

そんな主人公……月代 琴音がマイペースに楽しむお話。


デスゲームやリアルでの陰謀なんかは全くありません。
この作品での『トッププレイヤー』は、基本的に上位10%の意味です。
ゲームがメインでリアルはゆるふわ。

この作品は話数ではなく、文字数をチェックしてください。まだ100話かで見始めると死にます。


講談社のKラノベブックスより、1・2・3・4巻が発売されています。
シリウスコミックスより、コミカライズの1巻が発売されています。
水曜日のシリウスにて、Web先行もされています。
詳しくは活動報告をチェックして下さい。

expand_more
4件 : みんなのコメント

神話の設定や程よい面白さもあり飽きずに読めます

refresh

En

2年前に更新

VRMMORPG『ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン』 五感を刺激するというファンタジー系仮想現実世界に、リアルにない未知の味を求めて参加した狩野拳児。アミティリシアの食材を食べ歩き、目指すは土地畑付一戸建てを得ての自給自足生活だったはずなのだが……マナーの悪いプレイヤーと対立したり、色々なNPCと親しくなったり、上位プレイヤーと懇意になったり、幻獣に懐かれ(?)たり。厄介事に巻き込まれ、時には首を突っ込みながら、今日も新たな味を求めてログインし、獲物に拳を叩き込む。 
※株式会社マッグガーデン様から書籍化しています。2017年11月10日に2巻発売しました。

expand_more
2件 : みんなのコメント

主人公が善行して感謝されてこいつ実は凄いんじゃね?と周りから噂されるまでが毎回の流れ。王道。

refresh

En

2013/11/10 に更新

 ツワブキコンツェルンの御曹司、石蕗一朗は、すごいお金持ちである。

1件 : みんなのコメント

主人公の性格がなんか好き

refresh

En

4日前に更新

国産初のVRMMORPG『Law of Justice Online』。佐々木優太は400倍を超える倍率の中、奇跡的に初回出荷分に当選していた。夢にまで見たVRMMORPG。これはもうスタートダッシュを決めてやるしかないでしょ! 念願のテイマーを引き当てた優太――ユートは、意気揚々とLJOの大地に降り立つのだが……。あれ? 俺のモンスター、戦闘力が皆無ってどういうことだ? 農夫? いえ、ノームです。でも、農夫で間違いありません。第一歩でつまづいたユートの明日はどっちだ。
※作者はMMO初心者です。MMO廃人の方々から見ると「こんなのMMOじゃない!」というシーンが多々あると思われます。なのでキーワードはVRMMO風とさせていただきました。書籍化しました。

expand_more
1件 : みんなのコメント

転生したら剣でしたと同じ作者様。 斜め上のプレイで情報屋より先に爆弾情報を投下していく主人公と、めっちゃ可愛いテイムモンスター達。コミカライズしてます。

refresh

En

2年前に更新

不良に虐待されていた子猫を助けようとした彼は、逃げる途中で階段から突き落とされて瀕死の重傷を負ってしまう。
激痛の中、死を覚悟して意識を手放した彼が目を覚ました時、その身体は幼い女の子へと変貌していた。
自らの異変を家族や友人にひた隠しにしながら、現実で部屋から出ない言い訳を考えた彼は、
サービスが開始されたばかりという仮想現実を舞台にした完全体感型ネットゲームに逃げ道を求めた……。

これは女の子になってしまった心に傷を持つ男の子と、彼を取り巻く愉快で優しい人々の物語。

※※※ 

語尾に★マークのついた話には挿絵が掲載されています。

※本編完結済み。現在番外編(一話完結)を不定期掲載中。

expand_more
1件 : みんなのコメント

なんだか幸せな気持ちになるほのぼのTSもの。 おすすめ!!

refresh

En

4日前に更新

国産初のVRMMORPG『Law of Justice Online』。佐々木優太は400倍を超える倍率の中、奇跡的に初回出荷分に当選していた。夢にまで見たVRMMORPG。これはもうスタートダッシュを決めてやるしかないでしょ! 念願のテイマーを引き当てた優太――ユートは、意気揚々とLJOの大地に降り立つのだが……。あれ? 俺のモンスター、戦闘力が皆無ってどういうことだ? 農夫? いえ、ノームです。でも、農夫で間違いありません。第一歩でつまづいたユートの明日はどっちだ。
※作者はMMO初心者です。MMO廃人の方々から見ると「こんなのMMOじゃない!」というシーンが多々あると思われます。なのでキーワードはVRMMO風とさせていただきました。書籍化しました。

expand_more
1件 : みんなのコメント

転生したら剣でしたと同じ作者様。 斜め上のプレイで情報屋より先に爆弾情報を投下していく主人公と、めっちゃ可愛いテイムモンスター達。コミカライズしてます。

refresh

En

4日前に更新

 時は西暦202X年。ごく当たり前のように発表され、ごく当たり前のようにサービスを開始した一つのオンラインゲームがあった。ジャンルはVRMMO。思い通りに動くキャラクターと異世界転移を疑うグラフィック。それは、あからさまなまでのオーバーテクノロジーを詰め込まれた現代のオーパーツであった。
 このゲームは異常だ。プレイヤーは口を揃えてそう言うが、レビュアーたちはイヤに冷静で、VRMMOというゲームジャンルの構造的な欠陥を指摘してくる。意欲的なタイトル、やりたかったことは分かる、次回作に期待とかそんな感じだ。そうじゃないんだと主張しようにも言われていることは至極まともでなんだか納得してしまう。目的地まで歩いていくのは正直ダルかった。戦闘も何から何までマニュアル操作で普通に疲れるし……。
 これは、とあるVRMMOの物語。
 主人公のコタタマはごく平凡なプレイヤーの一人。戦闘は苦手だが、その日時々で狩りに出て、持ち帰った戦利品でクランメンバーの武器を打つ。鍛治の腕前は廃人に及ぶべくもなく、露店で掘り出し物が見つかればそれに越したことはない。
 そんな彼がある日、ひょんなことからヘイトコントロールしたモンスターの群れを中堅クランのキャンプ地に誘導してターゲットをなすり付けたら全滅してしまうという事件が起きる。現行犯逮捕されたコタタマは身の潔白を証明するために容疑を否認するが……?

expand_more
1件 : みんなのコメント

できることなら大神聖ロリコン宣言まで読んでから評価を下してほしい……もるる

refresh

En

8日前に更新

フリーライフファンタジーオンライン……通称FLFO。
βテストの大会で貰った入賞景品を、妹の秋菜からのプレゼントされやり始める月代 琴音。
キャラクリで選んだ種族は……マニアックな人向けである『人ならざる者』
人外系と言われる中でも不遇の1つ、ゾンビを選択。

サービス開始だひゃっはー! してる人達をガン無視し、ゾンビの種族スタートでマイペースに進め、隠し部屋を発見。
特殊種族への進化ルートを解放するキーアイテムと装備を発見し、種族や見た目から『姫様』と呼ばれるように。

良くPTを組む人物は妹……ではなく、同業者の骨と鎧。
使役系と言えばもふもふ? ところがどっこい。出てくるのはカタカタと頭を揺らす骨。

図書館で読んだ女神様の1柱に『門にして鍵』とか通称書かれたけど華麗にスルー。
様々な神話が混ざってカオスってるのはゲームでは定番。面白ければ良いでしょう。

そんな主人公……月代 琴音がマイペースに楽しむお話。


デスゲームやリアルでの陰謀なんかは全くありません。
この作品での『トッププレイヤー』は、基本的に上位10%の意味です。
ゲームがメインでリアルはゆるふわ。

この作品は話数ではなく、文字数をチェックしてください。まだ100話かで見始めると死にます。


講談社のKラノベブックスより、1・2・3・4巻が発売されています。
シリウスコミックスより、コミカライズの1巻が発売されています。
水曜日のシリウスにて、Web先行もされています。
詳しくは活動報告をチェックして下さい。

expand_more
4件 : みんなのコメント

ハイスペックJK姉妹のゲーム実況もしくは日記 ゲーム自体は色んな種族があって楽しそう。

refresh

En

11日前に更新

「ずっと憧れていたんだ。物語の中のヒーローに」

近未来の【世知辛く冷たすぎる世の中】。

“物語の主人公”に憧れた夢みがちな一人の少年が、フルダイブ式にリニューアルしたVRMMOに身を投じて、仮想世界での冒険を始める。

――こんな冷たい時代でも、自分にとっての理想郷がそこにあるのだと信じて。

暗く冷たい現実世界と、明るく暖かい仮想世界のせめぎ合いを描くヒューマンドラマ。

expand_more
1件 : みんなのコメント

すごすぎて一言で説明できないなんかすごい作品 とにかく一章まで読んでみてほしい

refresh

En

14日前に更新

 各プレイヤーの行動や性格、プレイスタイルによって独自に能力が進化するシステム<エンブリオ>。人と間違うような、確かにその世界に息づくNPCたち<ティアン>。そんな夢のようなシステムを備えたダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>は、瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻し、数多くのユーザーがこのゲームを楽しんでいた。大学受験を終えて東京で一人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二もまた、受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を起動する。

 これは世界か、遊戯の話。
 そして思い出の物語である。

※株式会社ホビージャパン様のレーベル、HJ文庫よりシリーズ刊行中
※あらすじを文庫版に差し替えました。

(=ↀωↀ=)<もうちょっと詳しい紹介は公式HPや特設サイトなどでー

(=ↀωↀ=)<漫画版もコミックファイアで連載中です

(=ↀωↀ=)<スピンオフ漫画クロウ・レコードは全四巻で発売中

(=ↀωↀ=)<2020年にTVアニメも放送されました

(=ↀωↀ=)<日々の告知やコメント返しは活動報告をご確認ください
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/list/userid/227664/

expand_more
2件 : みんなのコメント

異世界チーレムじゃなくて、王道ストーリー。おすすめ

refresh

En

19日前に更新

本条楓は、友人である白峯理沙に誘われてVRMMOをプレイすることになる。
ゲームは嫌いでは無いけれど痛いのはちょっと…いや、かなり、かなーり大嫌い。
えっ…防御力に振れば痛みが軽減される?
じゃあ振るしか無いよね?よね?
ガッチガチに防御を固めて、いざ出陣!

2023年1月よりTVアニメ2期放送予定です!

expand_more
5件 : みんなのコメント

極振りもののはしり。可愛い女の子が防御力極振りしてチートキャラになるというわかりやすいやつ。安定して面白いからおすすめ。

refresh

En

2ヶ月前に更新

世に100の神ゲーあれば、世に1000のクソゲーが存在する。
バグ、エラー、テクスチャ崩壊、矛盾シナリオ………大衆に忌避と後悔を刻み込むゲームというカテゴリにおける影。
そんなクソゲーをこよなく愛する少年が、ちょっとしたきっかけから大衆が認めた神ゲーに挑む。
それによって少年を中心にゲームも、リアルも変化し始める。だが少年は今日も神ゲーのスペックに恐れおののく。
「特定の挙動でゲームが強制終了しない……!!」

週刊少年マガジンでコミカライズが連載中です。
なんとアニメ化します。
さらに言うとゲーム化もします。

expand_more
7件 : みんなのコメント

世界観の細い作り込みから、バトルシーンの描写、出てくるキャラのパワーバランス、それら全てが素晴らしく、そして読みやすい。作者さんのtwitterを見てみると事あるごとにキャラなどの世界観の設定を詰める癖があるようで...笑 ちょっと長いかもしれないが、サッと読んでいける素晴らしい作品です。

refresh

En

3ヶ月前に更新

Royal Garden Online ――「始まりの王、降り立ちし庭」 と呼ばれる大陸、グランガーデン。これはそこを舞台に繰り広げられる、剣と魔法の冒険の物語。
そんな設定のVRMMOを舞台にした、少しばかり変わった女子高生の全く女子らしくないのんびりゲームライフ。
Arcadia様にも投稿していました→パスワードを忘れて今後はこちらのみになります、すいません!
2021/08/21 再開しました!

expand_more
3件 : みんなのコメント

女子高生>VRでおじいちゃん魔法使い ってのが良いよね。 安易にイケメン、美女じゃなくて 渋いジジイ魔法使いが好きだからそれになるっていう、 本来のVRの在り方っぽい。

refresh

En

2年前に更新

VRMMORPG『ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン』 五感を刺激するというファンタジー系仮想現実世界に、リアルにない未知の味を求めて参加した狩野拳児。アミティリシアの食材を食べ歩き、目指すは土地畑付一戸建てを得ての自給自足生活だったはずなのだが……マナーの悪いプレイヤーと対立したり、色々なNPCと親しくなったり、上位プレイヤーと懇意になったり、幻獣に懐かれ(?)たり。厄介事に巻き込まれ、時には首を突っ込みながら、今日も新たな味を求めてログインし、獲物に拳を叩き込む。 
※株式会社マッグガーデン様から書籍化しています。2017年11月10日に2巻発売しました。

expand_more
2件 : みんなのコメント

ちょうどいい主人公の強さで無理が無く、嫌な気持ちになりませんでした。主人公の人格もいいですね!強引なツンデレ系ヒロインとかが居なくて、安心です😊 面白い!

refresh

En

2年前に更新

不良に虐待されていた子猫を助けようとした彼は、逃げる途中で階段から突き落とされて瀕死の重傷を負ってしまう。
激痛の中、死を覚悟して意識を手放した彼が目を覚ました時、その身体は幼い女の子へと変貌していた。
自らの異変を家族や友人にひた隠しにしながら、現実で部屋から出ない言い訳を考えた彼は、
サービスが開始されたばかりという仮想現実を舞台にした完全体感型ネットゲームに逃げ道を求めた……。

これは女の子になってしまった心に傷を持つ男の子と、彼を取り巻く愉快で優しい人々の物語。

※※※ 

語尾に★マークのついた話には挿絵が掲載されています。

※本編完結済み。現在番外編(一話完結)を不定期掲載中。

expand_more
1件 : みんなのコメント

なんだか幸せな気持ちになるほのぼのTSもの。 おすすめ!!

refresh

En

3年前に更新

バグ満載のため、ある意味人気のVRゲーム『New Communicate Online』(通称『猫耳猫オフライン』)。
その熱狂的なファンである相良操麻は、不思議な道具の力でゲーム世界に飛ばされてしまう。
突然の事態に驚く操麻だが、そこは勝手知ったるゲームの世界。
あらゆるバグを使いこなし、ゲームの仕様を逆手に取る彼は、いつしか『奇剣使いソーマ』と呼ばれていた。

expand_more

En

4年前に更新

フルダイブ式MMO。月額15万円。ログインは1回最低1万円。
ゲーム内マネーがそのまま日本円と交換出来て、現実世界で買い物が出来る。
リアルに食い込む仮想世界。現実の生活のため、ゲームの中でモンスターを狩る。
それが全世界で注目されるDive Game『Re:behind <<リ・ビハインド>>』

「例えVR化しようとも、ネットゲームという文化は楽しく難しく奥深い。VR技術がある未来では、どんな人がプレイし、どんな事が起こるのだろう」
そんな思いと共にMMOへの大きな愛をもって書いています。
群像劇であり、主人公は「VRMMOをプレイする一般プレイヤー」です。

expand_more
1件 : みんなのコメント

有名になればなるほど強くなれる二つ名システムっていうのが面白い。色んな形でゲームを本気プレイしてるキャラたちの生きざまがアツすぎる。

refresh

En

2013/11/10 に更新

 ツワブキコンツェルンの御曹司、石蕗一朗は、すごいお金持ちである。

1件 : みんなのコメント

主人公の性格がなんか好き

refresh

En

2013/10/27 に更新

VRMMOゲーム『ナインスオンライン』をプレイする高校生・柳楽(なぎら)和人(かずと)は、ある日ゲーム内でクラスメイトの望月(もちづき)莉世(りせ)と出会った。初心者の莉世を疎ましく思っていた和人だったが、徐々にその明るさに感化されていく。一方、ゲーム内ではある事件が進行していた。仲間達の助けを借りながら事件の真相を追う2人は、その先で一つの真実を知ることになる。■2013.10.27・完結

expand_more
1件 : みんなのコメント

主人公の性格が好き

refresh

En

add_circle
Edit this osusume |