RTAとはリアルタイムアタック(Real Time Attack)の略で、ゲームのプレイスタイルの一種である。
たとえば、あなたがRPGで50Gと安物の剣と鎧を王様から託されたとしよう。
おそらくあなたは、王様のくせにしけてんなーと言いつつもその剣と鎧を装備して冒険に出かけるだろう。
これはそんな当たり前の事をしないRTA世界記録を持つ男一条海斗の物語である。
書籍第一巻、宝島社より2015年10月7日発売です。
ワールドレコードです(2024年2月5日現在)。
オペレーション:RTAパート
サイドストーリー:普通のSS
メモリー:掲示板形式
RTA要素が苦手な方は、サイドストーリーと書かれている話だけ読んでいただければ普通(?)のSSになります。
次回作(過去編IF)→https://syosetu.org/novel/270068/
2021/07/04
バランスを鑑みて各話の並び替えを行いました。
2021/07/07
第一部【クラシックロード】完結しました。
2021/09/07
第二部【シニアロード】完結しました。
2021/09/26
最終部【逃亡者】完結しました。
2021/09/29
【エピローグ】完結しました。
Twitter:@LLUMONDE
↑ウマ娘関連のことや予約投稿完了報告などを呟いてます。
ネタが降りてきたので初投稿です。
実況パワフルプロ野球VR(架空)のRTAで、架空球団の絶対エースとして君臨するチャートです。ほぼ全てオリジナル展開のチャートを詰め込めるだけ詰め込んだ、かなりのテンプレ的ゲテモノが仕上がったと思うので参考記録として遺しておこうと思います。
最速で最短で真っ直ぐに一直線に最強の野球選手(投手)を育成します。淫夢要素はありませんが掲示板要素はあります。
パワポケ展開や彼女候補の事情や友情にチャートが振り回されることはありません。本当です。
鬼滅の刃を元にした架空のゲーム内で、無惨様が原作通り永遠を目指すRTAです。
スタートは平安時代、ゴールはトロフィー「枯れない彼岸花」の取得時となります。
この小説は何番煎じかもわからないRTA小説の一つです。
ヴォルデモート復活後の分霊箱全破壊、再殺を目指したチャートとなっております。
先駆者様、biim兄貴、J.K.ローリング女史にお辞儀をするのだ、ポッター。偉大なる先人には敬意を払わねばならぬ。ダンブルドアは礼儀を守れと教えただろう……。
より大きな善のために。
スペシアリス・レベリオ! 化けの皮剥がれよ!
謎の囚人、暴露完了です……。
悪役令嬢にTS神様転生して実は善人だけど追放されるRTAの様子を配信しようとした。
気づいたら金!血筋!権力!女!女!イケメンヤンデレ!暴力!暴力!暴力!って感じの異世界ライフを送る羽目になっていた。
そういう感じのお話。
小説家になろう様とのマルチ投稿です。
一迅プラス様にてコミカライズ連載中です。
エンターブレイン様より書籍版が発売中です。
縛り内容
1.SAO内でプレイヤー同士による戦争を起こす
2.全てのネームドキャラを死亡させる
3.100層攻略によるゲームクリア
4.最終生存者数500人未満
以上の条件を満たしつつRTAを走っていきます。淫夢要素はありません。
質問等は感想欄に、意見要望・リクエスト等は活動報告のコメント欄にお願いします。
2/17追記:R-18版できました。https://syosetu.org/novel/250636/
本編で書けなかった部分を補完しています。
ワールドレコードです(2024年5月1日現在)。
おそらくRTAパート1:小説パート3くらいの割合になります。
RTA要素が苦手な方は、ビフォアストーリーと書かれている話だけ読んでいただければ普通(?)のSSになります。
https://syosetu.org/novel/259565/←前作
Twitter:@LLUMONDE
↑ウマ娘関連のことや予約投稿完了報告などを呟いてます。
初投稿…ども…
俺みたいな今ごろSAOのRTA走ってる走者、他に、いますかっていねーか、はは
始まりの街での会話
あの流行りの装備かっこいい とか あのスキルほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は全力ダッシュで、呟くんすわ
It’a time record. 狂ってる? それ、誉め言葉ね。
尊敬する走者 biim兄貴(淫夢要素はNO)
なんつってる間に計測開始っすよ(笑) あーあ、RTAの辛いとこね、これ
今回はこちら!「ストライクウィッチーズ」のRTAをやっていくよ!
6/23完結しました。多分まだ走れます
6/30走り始めました
両親死亡済み。同期全滅。ルームメイト全滅。思い出の詰まった家族の遺品消失。
思い出の店焼失。思い出の店の店主生存者リストに名前なし。祖国亡国。五感の半数喪失。
ゴスロリ服が大好きな、笑顔が素敵な10歳(1939年時点)の女の子がマブラヴ数歩手前の地獄の戦場を駆け抜ける話。
エタってるけど、そこまではサラサラ読めて面白い。おすすめ